Common Errors 日本人によくある英語の間違い May 7th 2012 “Almost Japanese like fish” – should be “Almost all Japanese like fish” or “Most Japanese like fish” almostを使って‘ほとんどの’ と言いたい時、かなり多くの方が間違われます。全部の中のほとんど、という意味なので、‘ほとんどの日本人’は、almost all Japanese, となります。mostにすれば、most Japanese でOKです。ちょっと紛らわしいですけどね。もう一例挙げてみますと、Almost all companies have a holiday in August. Most companies have a holiday in August. (ほとんどの会社は、8月に休みをとります。) ツイート

“My husband I went to Kyoto.” Many people forget to use “and” – “My husband and I.” My husband and I のandが抜ける方が多いです。入れるのは当たり前でしょ、と思われるかもしれませんが、husband の後半とand がかぶって、言ったつもりになるのでしょうか、気付かずに抜けているようです。そして、例え奥さまの方が権力があっても、I and my husbandにはせず、Iは後ろにしてくださいね。 ツイート

散る桜 残る桜も 散る桜 良寛禅師が読まれた句です。‘桜は散っていく。今咲いている桜もまた、やがて散っていく。’簡単に英訳すると、Some cherry blossoms are falling and the remaining blossoms are going to fall, too.でしょうか。タイトルの英文のように、全ての桜は散るさだめにある、つまり、いのちには限りがある、ということを歌っているそうです。毎日を大切にしようと、改めて思います。以前このサイトでもお話をした仏教行事のトピックの後、当スクールメンバーの方が教えてくださいました。Thank you, Ms S. ツイート

英語で、今日の一言 April  27th 2012 これがイギリスの食事の基本だと聞きました。今は5 veg(果物もカウントOK)が推奨されているそうです。料理法は、オーブンに入れるだけ、が多く、ゆでるだけ、中には缶を開けるだけ。そして各自大きな丸皿に全部のせるので、洗い物が少なくて楽です。離乳食作りと格闘していたころイギリスのレシピ本をいただき、簡単さと冷凍保存を前提に材料が多めになっていて、そんなに頑張らなくてもいいんだ・・と、気持ちが楽になったことがありました。シンプルな食生活でも、Kevinも彼の家族もお友達も皆健康なので、30種類の食材とか、目標にしなくてもいいのかな。。。 次回週明けに更新します。Have a nice weekend! ツイート